2025年、今年もユニバーサルスタジオのハロウィンへ行ってきました♪
5歳年長女子との1日インパレポ!
これから行く方、来年以降行く方の周り方の参考になれば嬉しいです。
【2025年】今年もユニバに子連れハロウィン♡
ユニバのハロウィン、平日の混み具合は?
私たち親子が遊びに行ったのは、平日。
年間パスポート(スタンダード)所持のため、除外日である平日を選びました。
混み具合は、まずまずでした。(以下かなりざっくりとした混み具合レポになります。)
到着は11:00ごろ。保安も入場ゲートも比較的空いておりすぐにインパできました。
アトラクションの待ち時間は、そこまで待たない。(60分未満)
ただし、人気アトラクションのそれらの待ち時間は60分越えでした。
子連れユニバハロウィン1日のスケジュール
USJオリジナルキャラクター「スマイリー」のグリーティングが初開催

インパしてすぐに、ジャックオランタンのお化けの着ぐるみさんが♪
「ハロウィーン・ホラー・ナイト」に登場するUSJオリジナルキャラクター「スマイリー」のグリーティングが初開催されていました。
普段はポップで可愛いパンプキンの姿をしているが、その正体は「ハロウィーン・ホラー・ナイト」で感じる恐怖から生まれた悪魔!
グリーティングは、スマイリーも出演する「チェンソーマン・ザ・カオス 4-D(シネマ 4-D シアター)」の前で実施。
悪魔とは思えないキュートなパンプキンでした♡
その「スマイリー」の近くにいたクルー(スタッフ)さんが、ハロウィンキャンディの入った丸いポシェットを所持していました♡
2025年も開催された、【パーク中で「トリック・オア・トリート!」】

今年は〜17:00までの開催でした。
毎年嬉しいこのサービス。ちびうさは今年も大喜びでした♪
また、今年はキャンディバック(ハロウィンのイラストが印刷されたビニールバック)も用意されていました。
キャンディを入れるバッグがない子に配っている様子でしたよ。
ほしい場合は、リクエストしていただいてくださいね。
子連れランチは「ルイズ N.Y. ピザパーラー」

その後は、まずランチタイム。
ちびうさのお気に入りのレストラン「ルイズ N.Y. ピザパーラー」でピザのセットを注文!
ルイズ・ピッツァセットという、選べるピザ1ピースとポテトとドリンクが付いた商品です。
ピザはもちもち、ポテトはじゃがいも感が残っていて美味!
選べるドリンクは、プラス80円で100%のオレンジかりんごジュースが注文可能。
そして、レストラン内にもキャンディポシェットを持ったクルーの方が数名いらっしゃいました。
すかさず、合言葉の「トリック or トリート」でキャンディを貰っていました。
こども達にも大人気!「クロミライブ」

さて、その後は「ルイズN.Y. ピザパーラー」のご近所の「クロミライブ」へ。
ちびうさのリクエストにより2回公演鑑賞。
場所取りで、公演の前後に約1時間30分は待つのですが・・・。
待った後のライブはとっても楽しい♡
クロミワールドにどっぷり浸りました。
子連れ「クロミライブ」どこで見るのがオススメ?持ち物は?
子連れだと、前方の座りエリアで見るのが良いと思うのでレジャーシート持参がおすすめ。
私たちは、折りたたみ椅子のみ持参だった為、下に座ったらお尻が痛くなりました(笑)
子連れユニバはレジャーシートは結構使えます。
ショーなどのキッズエリアで待つ際は座るので、その際の待ち時間が快適になります。
アトラクションの待ち列並ぶのは、椅子が快適なんですけどね。
クロミ・チュリトスとマイメロディ・チュリトス

後は、待ち時間にクロミライブステージのすぐお隣のフードコーナーで「クロミ・チュリトス」を食べました♪
マイメロとクロミと販売しています。
マイメロちゃんは、「いちごヨーグルト味」
クロミちゃんは、「カシスショコラ味」
どちらも各750円(税込)です。
「クロミ・チュリトス」ですが、チュリトスの真ん中にチョコレートソースがinされていて、最後まで美味しく食べれます♡美味しかった〜!
結構、口周りが黒くなるので食べ終わりは鏡で身だしなみチェックしましょう!笑
ちびうさは、ゾンビみたいに真っ黒の唇になっていました(笑)
ユニバハロウィンといえば、「ハリーポッター」
「ユニバーサルワンダーランド」の【よやくのり】の活用を忘れずに!
【「スーパーニンテンドーワールド」エリア入場券】も!
クロミライブ鑑賞後は、久しぶりのハリーポッターへ!
その前に、クロミライブ待ち時間にアプリにて「ユニバーサルワンダーランド」の【よやくのり】を予約。
夕方には帰ると決めていたので、「フライングスヌーピー」だけ予約しました。
後はこの時点で(12:30くらい)、【「スーパーニンテンドーワールド」エリア入場券】は17:00〜のみ配布していました。ちびうさの好きなヨッシーに夕方から並ぶ元気は無かったため、こちらも取得せずでした。笑
この時点で、ユニバのアプリで各アトラクションの待ち時間とショーの時間を確認して回る順番を決めてしまいました。
さて、お話は戻って「ハリーポッター」エリアへ。
ハロウィーンの雰囲気にピッタリのエリアですよね♪人気で沢山の人がエリアに流れていました。
私たちのお目当ては、【ホグズミード・マジカル・クリーチャーズ・ミート】
まるで本物の生き物みたい!【ホグズミード・マジカル・クリーチャーズ・ミート】

まるで、魔法の世界から飛び出してきたような精巧な生き物達と一緒に写真が撮れます。
クリーチャー(生き物)は3種類。
ニフラー、ベビードラゴン、ピグミーパフ。
私たちは、ピグミーパフには会えなかったけど、ニフラーとベビードラゴンには会えました♡
ハロウィンらしい、魔法体験ができて満足でした♪
後は、ハリーポッターといえば「魔法体験」もできますよね。
こちらも、ちびうさ興味津々でした。
期間限定で【ホグワーツ™・キャッスルウォーク】も開催中。
2025年9月1日(月)~2026年1月4日(日)期間限定
そういえば、期間限定で【ホグワーツ™・キャッスルウォーク】も開催中。
期間は、2025年9月1日(月)~2026年1月4日(日)
※開催期間は変更する場合があるのでご注意ください。
※ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™休止期間中(2025年11月7日(金)~12月4日(木))もホグワーツ™・キャッスルウォークは開催しているとのこと。
お出かけ前に、ユニバーサルスタジオジャパンの公式サイトにてご確認の上、お楽しみください。
「ユニバーサルワンダーランド」へ移動
【フライング・スヌーピー】
駆け足でハリーポッターを楽しんだ後は、「ユニバーサルワンダーランド」へ!
16:00〜から「よやくのり」を予約していたスヌーピーに早速乗ります。
【ユニバーサル・ワンダーランド ~レッツ・ロック・トゥギャザー!~】

その後すぐに、【ユニバーサル・ワンダーランド ~レッツ・ロック・トゥギャザー!~】というショーを楽しみました。
ユニバーサル・ワンダーランドの仲間たちが、ハロウィーン限定コスチュームで、それぞれのエリアにかわいく登場!
ノリノリのロック・ミュージックに合わせて、みんなで踊って触れ合えちゃいます♪
小さなお友だちは、一番前のプレイエリアに集まってね!
鑑賞エリア前方に小学生以下の方を対象としたプレイエリアが設けられていました。
しゃがむ or 座って鑑賞します。付添いは1名までプレイエリアにて一緒に観覧可能。
同グループ複数名の子どもに対しても付添いの方は1名までです。
私たちは、スヌーピーエリアで鑑賞♪

「ユニバーサルワンダーランド」キャラクターグリーティングで記念撮影⭐︎

ショー観覧後は、ユニバーサルワンダーランド内の奥へ進んで行きました。
ちょうどショーが終わった後だったので、仮装をしたキャラクター達がグリーティング中♡
ハローキティと一緒に写真を撮ってもらいました♪
【エルモのリトル・ドライブ】

その後は、【エルモのリトル・ドライブ】
対象は3歳~5歳までの子ども(6歳の未就学児含む。)だそうです。
ちびうさ、お気に入りなのに後もう少しで乗れなくなるね。
その間にまたユニバいこう!
因みに、乗車最後にドライバーライセンスがもらえるようになっていました♪
記念になるし嬉しいね⭐︎

最後は【エルモのゴーゴー・スケートボード】
そして、楽しい時間はあっという間。そろそろ帰らないと・・・。
あれもこれも乗りたいというちびうさに、あと1つだけアトラクションを選んでもらいました。
「エルモのゴーゴー・スケートボード」に並んで乗りました。
待ち時間は30分とありましたが、比較的早く乗れて体感は15分くらいでしょうか。
わあーーーーーーー
と叫びながら楽しんで、ハロウィンユニバのアトラクションは乗り納め。
18:00〜「ハロウィンホラーナイト」が始まるので、見てみたい気もした。
だけど、ちびうさはゾンビが怖いので帰るとのことでした。
来年は、ゾンビも経験できる?!といいね。
まとめ
ユニバハロウィンが開催される10〜11月にかけての服装は?
17:30ごろに帰路に着きます。
ユニバが海に面しているからか、結構寒く感じました。
今年の初秋は特に冷え込みましたが、体温調整できるカーディガンやジャケット類は持参をおすすめします。
子連れユニバハロウィン、楽しむ秘訣は?

また、平日でも特に夕方からは人が多かったので気になるアトラクションは早めに訪問がおすすめだと思います。
子連れユニバで年パス2年目ですが、ハロウィン以外でも夕方になるにつれ待ち時間が増えることが多いです。
時間も体力も限られる、子連れお出かけ。
ぜひ乗りたいアトラクションやショーの優先順位をリストアップしてお出かけください。
年々楽しくアップデートされるユニバ!
来年のハロウィンも楽しみです♪
ユニバーサルスタジオジャパンの「ハハハ! ハロウィーン・パーティ」
「ハロウィーン・ホラー・ナイト」は2025年11月3日(月)まで!
あとわずかな期間ですが、これから行くかたの参考になれば嬉しいです。
また、来年以降の子連れハロウィンユニバの参考にしていただけると、とっても嬉しいです♡

コメント