2025年9月公開『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』子連れ映画デビュー前にチェックしておきたいこと!まとめ

2025年9月12日(金)から公開されている『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』に行ってきました。
5歳娘の初めての映画館デビュー!とても楽しかったようで、「もう1回見たいな♪」と言っていました。
このブログでは、映画デビューの際に気をつけたポイントと実際に行ってみてこうすればよかったな。
という点をお伝えしていきます。

目次

座席選びについて 〜事前のネット予約がゆっくり席を選べます。〜

Chat GPTが劇場に応じた席提案をしてくれる。

映画の席は、結構悩みました。
前すぎても見にくいだろうし、後ろすぎたらスクリーンは小さいし・・・
悩んだ末に相談したのは、「Chat GPT」です!
鑑賞する際に、スクリーンの近くで見たいとリクエスをお願いした上で、子連れでお勧めの席を質問しました。

映画館名と上映スクリーンの場所を伝えると、具体的な座席番号を教えてくれました。
おすすめの座席は僅差で売れてしまったのですが、その並びの席を取ることができました。
私たちが見た日はT JOY京都の「スクリーン6」で上映されており、E-12辺りを取りました。
この席は、前列席と後列席の間通路の1番前席です。
スクリーンも見やすかったです。
後は前に座席がないので、興奮して前の人の席に子どもの足があたる心配がないのも安心です。
そして万が一、お手洗いに行きたくなった時もすぐに出口へ行けます。
やはり通路に面している席は、映画慣れしていない子連れには安心な席だと感じました。

ネット予約が券売機に並ばずにゆっくり席を選べる!入場もスムーズ!

席は、ネット予約がおすすめです。
並ばずに席をゆっくり選べます。当日もスムーズに入場できます。
ネット予約は、上映予定の2日前の0:00から予約が可能です。
この時点で、既に良い席は埋まっていきます。
併せて当日は、映画館内が激混みで券売機も飲食売店も列が長かったです。
その理由は、私たちが鑑賞した時間帯は同じく現在上映中の「鬼滅の刃」の開始時刻が近かったからと思われます。
この点は気をつけて来場された方が良いと思います。

なぜなら、飲食売店ではプリキュアとコラボしたポップコーンバケットやドリンクホルダーが買えるからです!
私たちは並ぶ時間が無くて諦めました。
けれども、その分余裕を持って着席することができたのはよかったです。
後は、食べながら映画に集中できるかも不安でした。
上映中周りを見渡すと、着席して映画の広告が流れている間に食べていて映画中は集中してあまり食べてなかったかも。(ポップコーンのサイズによっては完食できない可能性有り。)
ポップコーンをお持ち帰りできる袋を持参するといいかな?とも思いました。

鑑賞の際のおすすめグッズ

劇場に置いてある座布団が分厚くなったような、チャイルドクッションも利用したのですが見やすかったようです。
他の方を見ていると、ヘッドフォンを持参しておられる方もいました。
映画の音量が少し大きめなので、お子さまが音を気にされているようでしたら着用して鑑賞するのもいいなと思いました。

子連れ初めての映画でやっておけばよかったこと

自宅で、プリキュアの上映時間に近いDVDを見ながら映画の予行練習をしてもよかったかなと思いました。
ポップコーンや飲み物片手に、映画ごっこをしてみると親も子どもも当日の映画館での様子がイメージしやすいかもしれません。
また、映画館でのお約束も事前に子どもに伝えてからお出かけするのもいいですね。
子どもも初めての場所に行く前に、予行練習をしたり約束事を確認することで次の行動の見通しが付きやすくなります。
子ども自身落ち着いて行動しやすくなるため、しておけばよかったと思いました。
(我が家は、コンサートへよく出かけるので、それが予行練習になっていて落ち着いて鑑賞することができたと感じています。)

売店でのキャラクターコラボ商品も要チェック!

売店でのキャラクターコラボ商品は要チェックです。
子どもが喜ぶこと間違いなしの内容♪
売店での待ち時間も考慮して、劇場に到着されることをおすすめします。
私たちは、時間がなくて帰宅した後にこの商品の存在を知り、残念でした・・・。
これから行かれる方は是非購入してみてね⭐︎

「キラッキランラン♪プリキュアキッズセット」

ポップコーンとソフトドリンク、選べるおもちゃ付き!
ポップコーンは、(しお or バターしょうゆ)から選べます。Sサイズの2分の1相当だそうです。
ソフトドリンクはSサイズ。どちらもパッケージ(容器)がプリキュアで可愛い♪
そして「選べるアイテム1つ」は、リボンヘアコーム or リボンバッグチャームから選べます。
どちらも、キュアアイドル・キュアウィンク・キュアキュンキュンの3種類があり、合計6種類!
選べるのって嬉しいね♪
値段は、750円(税込)です。

「キラッキランラン♪プリキュアドリンクホルダー」

プリルンとメロロンのキャラクターがカップの上に ”ちょこん” と乗っているのが可愛いドリンクホルダーです。
キャラクターは好きな方を選べます。
劇場内でも人気でよく見かけました。
値段は、各1,600円(税込)です。

「ポップコーンバケット」

ポップコーン内容量は、Sサイズ相当。
お味は、(しお or バターしょうゆ)から選べます。
パッケージ(容器)にプリキュアが印刷されている、可愛いポップコーンバケットです。
中を開けると、おしゃれなミラー付き!
ストラップは、銀テープ風デザイン♪
「キミとアイドルプリキュア♪」の世界観が詰まった商品です。
値段は、1,000円(税込)です。

入場特典も要チェック!

「光る!ミラクルアイアイブレス」

入場者特典も見逃せません。
公開初日から全国50万個限定で中学生以下のお子さまに「光る!ミラクルアイアイブレス」が配布されています。
プリルンver.とメロロンver. があり、各25万個の配布です。
裏のボタンを押すと、キャラクター部分がピカピカ光って可愛いです⭐︎
劇中に登場人物が身につけていリストバンドとリンクしてストーリー性があっていいですね♪
因みに対象店舗で、ミラクルアイアイブレスを提示で色んなサービスや特典が受けられます。
そのサービスの一部として、キミとおでかけ♪クリアカード」のプレゼントキャンペーンが実施されています。
一部対象外店舗などもございますので、お出かけ前に下記ホームページをチェックの上でご来店ください。
ミラクルアイアイブレスでゲット♪おでかけキャンペーン詳細はこちら

「キミと応援♪うちわ型クリアカード」が2期に分かれて配布がスタートします!

その他、今後も入場者プレゼントが続きます。
「キミと応援♪うちわ型クリアカード」が2期に分かれて配布がスタートします!次は大人ももらえます。
第1弾は2025年9月19日(金)配布開始です。新規描き下ろし、全7種類がランダム配布されます。全国限定30万枚限定。
第2弾は2025年9月26日(金)配布開始。第1弾と第2弾で配布されるプリキュアのキャラクターが異なるるので、何回も足を運びたくなりますね・・・⭐︎

2025年9月27日(土)には、全国の映画館でライブビューイングが開催!

2025年9月27日(土)には、全国の映画館でライブビューイングが開催されます。
8月から開催されていたプリキュアの5人が全国を巡るライブツアー「映画キミプリ キミに会いたい!真夏のキラッキライブツアー♪」のファイナル!
映画主題歌「♪HiBiKi Au Uta♪」のパフォーマンスも披露を予定されているそうです。
詳細は最寄りの映画館のHPにて、ぜひチェックしてください。

キュアアイドル、キュアウインク、キュアキュンキュン、キュアズキューン、キュアキッスの5人が、
ここでしか見られない特別なライブパフォーマンスを披露!
さらに松岡美里、髙橋ミナミ、高森奈津美、南條愛乃、花井美春、諏訪部順一といった
「キミとアイドルプリキュア♪」レギュラーキャストや、映画のゲストキャスト・内田真礼の登壇も決定!
映画の秘蔵トークもたっぷりお届けとのこと。
ライブビューイングは東映株式会社東京撮影所より生中継で全国の映画館に配信されるそうです。
映画館に来ているみんなでいっしょに、リアルタイムで盛り上がりましょう♪

9月27日(土)開催「#映画キミプリ キミに会いたい!真夏のキラッキライブツアー」
ファイナルライブビューイング詳細

■開催日
9月27日(土)本編終了後 14:00~ライブビューイング開始予定
※本編の上映開始時間は各劇場により異なります。詳細は各劇場HPにてご確認ください。
※イベントの内容、登壇者は予告なく変更となる可能性がございます。

■ライブビューイング実施劇場
https://toei-screeninginfo.azurewebsites.net/theaterlist/03000
※「9/27全国LV中継」と記載のある劇場にて生中継を実施いたします。

■登壇者(予定)
松岡美里、髙橋ミナミ、高森奈津美、南條 愛乃、花井美春、諏訪部順一、内田真礼
キュアアイドル、キュアウインク、キュアキュンキュン、キュアズキューン、キュアキッス

■チケット販売方法
ライブビューイング付き上映会チケットは、9月24日(水) 0:00~(=9月23日(火) 24:00~)以降、各劇場にて順次販売開始予定です。
販売方法、販売開始日時は劇場ごとに異なるそうです。
チケット料金(1枚あたり)も含め、最寄りの劇場公式ホームページをご確認ください。

まとめ 

以上、子連れで映画に行く際に気をつけた点や、事前に子どもと準備しておけばよかったことをまとめました。
併せて映画館での売店のコラボ商品は子どもが喜ぶこと間違いなしの内容なので、ぜひ時間に余裕を持ってお出かけしていただけたらと思います♪
入場特典も期間に分けて配布されるので、ミラクルアイアイブレスをゲットできなかった場合も有り難いですね。
また、映画の内容はネタバレになるので控えますが、スクリーンで見るライブシーンは迫力があり盛り上がります♪
過去のプリキュア達も登場し、華やかでした。
付き添いできた親の私たちも楽しく鑑賞できました。
『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』、ぜひお子さまと事前準備をして親子で楽しく鑑賞してきてくださいね!
参考になれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4歳女の子(チビウサ)のママ

チビウサと一緒に楽しむ日常を発信☆
【お出掛け・グルメ・知育】
気になるママは是非ブックマークよろしくお願いします♪
Instagramもしているので併せてフォローしてね♡

リアルでは
滋賀県守山市で、【ママカフェ”wacafe"(ワカフェ)】
という未就園児向けの子育てイベントを月1回開催しています☆
近くにお住まいのママは遊びにきてね♡

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次