子育てママの味方!時短で料理できる「スチーミー」
レンジで圧力調理ができる「スチーミー」という商品を試してみたレビュー★


疲れて、晩御飯作りたくない・・・手早く終わらせたい。
という気持ちの時に、常備しておくと安心です。
スーパーの惣菜は、揚げ物が多いし。
栄養を考えた献立を作ろうとすると、どの商品を買って帰るか悩む。
私は結構、疲れているとスーパーでこんな悩みのループに陥る時があります。
悩んでいる時間も勿体無いよね😅
できるだけ、家にある食材で手早く美味しく食べたい。
そんな願いを叶えてくれる「スチーミー」
味は5種類あります。
今回は、【鶏とねぎの香ばし醤油】を調理しました。
![]()
調理過程 〜赤ちゃんのお昼寝中に仕込めるよ!〜
用意する食材は、鶏もも肉とネギ。
「スチーミー」1個につき、大体鶏もも肉1枚とネギ半分。
ネギは気持ち多めに入れると、具沢山感がでます。
ネギを斜め切りにした後に、スチーミーを開けて中に入れていきます。

DAISOの「ちょこっとまな板」便利すぎる!洗い物が楽だ〜。

鶏もも肉と、ネギを入れるだけで簡単。

600Wで8分30秒。5分蒸らしたら完成です。
※500Wだと10分レンチンします。その後蒸らす。

火の通り具合もバッチリ◎

電子レンジでチンしている間に、副菜とスープもチャチャっと作る。
頑張れない日も、なんとか栄養取れるご飯を作れるのがありがたいね。

30分ほどで、全ての料理が出来上がり◎
遅く帰ってきても、スチーミーのおかげていつも通り子どもとの時間を持てる&いつもの時間に寝かしつけられた★
お味ももちろん美味しいよ♪簡単・美味しい最高◎

因みに、この日の他の献立は・・・
⚫︎コーンスープ
⚫︎トマトとひじきと枝豆の胡麻ドレッシング和え
⚫︎十六穀米
頑張りすぎずない日も大事★笑
まとめ 〜子どもと遊び疲れた時も時短料理で調理可能
味の素「スチーミー」は時短で美味しく調理できるおすすめの商品でした。
価格は1つあたり約300円とお値段はしますが
お惣菜は買わなくてもご飯作りを楽したい時に重宝します。
◼️まとめ買いだと、少し安くなる場合もあるよ↓
| 
 
  | 
平日家族で外食となると、お金も時間もかかる・・・。
お家でパパッとご飯を作れることって経済的だし家族との団欒時間を捻出する為のタイパ(時短)ですよね。
「毎日のご飯作りにかかる時間を減らしたい。」
毎日が忙しくなればなるほど、そう願ってします。
スチーミーに出会って、もっと美味しくご飯を作れる時短技や商品を発掘したいと思ったよ。
みんなも是非試してみてね〜♪

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/419fc21e.8bb0fed5.419fc21f.821bcf07/?me_id=1400616&item_id=10001950&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ftigtig%2Fcabinet%2Fproducts_202401%2F2990-002738.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
			
			
			
			
コメント