5歳女子と日帰り温泉・「守山湯元 水春 ピエリ守山」へ!

おでかけ

5歳女子ちびうさとピエリ守山にあるスーパー銭湯「水春」に行ってきました。
スーパー銭湯って、子連れで行けるのかな?とネットで事前に調べたところ
未就学児も入れるとのこと。しかも、キッズスペースもありました♪
親子2人で温泉に入って、帰りはピエリ守山で買い物を楽しんで帰れる。
まるで、小旅行気分でした。
その時の様子や施設の紹介を通して皆さんのお出かけの参考になれば嬉しいです!

ピエリ守山の概要・アクセス

「守山湯元 水春 ピエリ守山」は、滋賀県守山市のショッピングモール「ピエリ守山」内にある日帰り温泉施設です。琵琶湖畔に位置し、露天風呂からは琵琶湖の絶景を楽しめます。2019年3月にオープンし、関西を中心に展開する「水春」グループの1つです。


主な施設と特徴は以下の通りです。

  • 露天風呂:​琵琶湖を望む展望風呂で、天然温泉「琵琶湖美人の湯」を源泉掛け流しで楽しめます。

  • 内湯:​超炭酸泉、ジェットバス、電気風呂など多彩なお風呂が揃っています。

  • サウナ:​遠赤外線のドライサウナを完備し、1時間に1回の自動ロウリュも実施しています。

  • 岩盤浴:​4種類の岩盤房(熱波発汗房、岩塩・ゲルマ房、岩盤健康房、クールルーム)で発汗デトックスが可能です。

  • リラクゼーション:​全席テレビモニター付きのリクライナールームで、琵琶湖の眺めを楽しみながらリラックスできます。

食事処:​館内レストラン「Gon’s」では、琵琶湖を望むロケーションで食事を楽しめます。

利用料金 ※2025年4月現在

  • 入浴料

    • 大人(中学生以上):平日 1,000円/土日祝 1,090円

    • 小人(小学生):平日 500円/土日祝 600円

    • 幼児(小学生未満):平日 330円/土日祝 430円

  • 岩盤浴

    • 平日:+800円

    • 土日祝:+900円

営業時間​

  • 月~土:10:00~24:00(最終受付 23:30)

  • 日・祝:7:00~24:00(最終受付 23:30)

  • 年中無休 ※メンテナンスのため臨時休業あり

アクセス

  • 住所:​滋賀県守山市今浜町2620-5 ピエリ守山内

  • 電話番号:​077-599-1126

  • アクセス方法

    • JR琵琶湖線「守山駅」または「堅田駅」から無料シャトルバスを利用

    • 近江鉄道バス 木浜線「ピエリ守山」下車すぐ

  • 駐車場:​ピエリ守山駐車場を利用可能

琵琶湖の絶景を眺めながら、温泉や岩盤浴、食事を楽しめる施設です。ショッピングモール「ピエリ守山」内にあるため、買い物と合わせて訪れるのもおすすめです。

無料シャトルバスの利用について

私たちは、JR守山駅から無料シャトルバスを利用しました。バスはJR守山駅とJR堅田駅からそれぞれ1時間ごとに運行しています。守山駅からの所要時間は約30分です。
ピエリ守山に到着したら、シャトルバスの乗降口近くにエレベーターがあります。乗り込み2階へ登ると水春の入り口が見えてきます。琵琶湖を眺める景色が綺麗です☺️

早速玄関でロッカーに靴を預けて受付へ伺います。スタッフさんに、利用人数を伝えて入館します。
支払いは退館時に行います。靴のロッカーキーのバンドで精算を行います。出口付近にある自動精算機にキーをかざすと、入館料や施設内での利用料金が表示されます。支払いは、クレジットカードもバーコード決済も対応していました。

大浴場の口コミ

早速お風呂場へ行きます。とても良いなと思ったのが、脱衣所に畳スペースとベビーベッドがあることです。赤ちゃんや未就園児のお子様連れだと、脱衣所での着替え時に床に座らせるのが気になったりしませんか?畳スペースがあると、そこに座らせたり寝ころばせたりして着替えさせられるとスムーズですよね♪

そして、大浴場にはベビーとキッズ両方のバスチェアもありました。キッズの浴用椅子と湯おけ・片手湯おけもありましたよ。
大人に嬉しい設備としては、シャワーはミラバスです。また、ドライヤーはReFaが設置されています。髪の毛サラサラになって購入したくなります🥹

お風呂に関しては、子連れで嬉しいポイントとして温度が低めなこと。
熱めのお風呂もあるのですが、低めのお風呂もあるのでちびうさがゆっくりお風呂に浸かってくれるのが助かりました🙏✨(温泉は高温のところが多いので、大体ぱって浸かって帰ることが多いんだよね😅)
また、露天風呂の炭酸風呂付近にテレビがあり視聴しながら長風呂してしまいました。ちびうさ大喜び◎後は目隠しの板がありますが、隙間から琵琶湖の眺めを楽しめるのも良かったです。
ちびうさが1番気に入ってきたお風呂は、「壺湯」です。赤・黄・青色の3個の壺湯を全て楽しんでいましたよ♪

お風呂上がりは、アイスとキッズスペース

お風呂をゆっくり楽しんだ後は、ソフトクリームを食べました♪
窓からは琵琶湖が眺められていいですね。
その後は、キッズスペースでひと遊びします。ここにもテレビが設置されており、キッズ向けのDVDが流れていました。(この日は、「おさるのジョージ」でした。)
絵本も少しありました。

お風呂上がりの大人の小休憩に助かるスペースですね(笑)

畳の場所もあります。漫画や雑誌も置いてありましたよ。
静かな雰囲気だったので、子どもと一緒の場合はキッズスペースで休憩がおすすめです◎

ただ、テラスが外に出られるため琵琶湖を眺めるのに立ち寄ってみても良いと思います。

まとめ

守山湯元 水春は子連れで楽しめるスーパー銭湯でした♪
ショッピングモール「ピエリ守山」と隣接しているので、帰りにお買い物ができるのもいいですね!
私たちは帰りに、西松屋とSeriaに寄って帰りました。
スリーコインズやニトリも入っていて、ママの用事も一気に済ませられて便利❤️

帰宅して調べたところ
草津の水春もイオンモール草津の敷地内にあり、キッズスペースもあるとのこと。
またそちらにも遊びに行けたらと思っています☺️
以上参考になれば嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です😄🌟
クリックしていただけると更新の励みになります♪
ぜひ応援よろしくお願いいたします♡

タイトルとURLをコピーしました